大和ハウスの強みと特長
大手メーカーならではの安心感があるのが大和ハウスです。
大和ハウスは大阪市北区梅田に本社を置く、全国でもトップクラスの不動産会社です。
創業は昭和30年からであり、東京証券取引所に一部上場をしています。
もともとは住宅メーカーとして個人向けや企業向けの建築物件を取り扱ってきたのですが、ここ近年では時代のニーズに乗った土地活用事業にも積極的に乗り出しており、個人・法人の土地投資の相談を受けています。
大和ハウスの事業組織の一つに「不動産流通センター」部署があり、こちらでは遊休土地のある人からの売買の相談を受付、必要に応じたマッチングを提案します。
単純な売買相談だけでなくそれぞれの土地や建物の有効活用の方法について多面的に提案をしてくれるので、不動産投資にあまり詳しくないという人であってもその後の活用法を考えることができます。
もちろん全国的に対応をしており、中でも東京・大阪・名古屋の3大都市では都市部中心にある物件についての相談を積極的に受け付けています。
主な実績物件
大和ハウスは非常に数多くの事業を多角的に行っているため、ビルやマンション事業はその中の一部という位置づけです。
しかし販売しているマンション物件の質は相当に高く、建築が決まった物件では土地診断から収益についてのプランニング、設計・建築・経営サポートまでを一貫して行います。
自社ブランドとして販売している物件としてD-roomがあり専用の賃貸検索サイトから最寄りの地域にある物件を検索することができます。
全国にあるD-roomへの入居者は専用Webサイトを利用することができたり、定期的にプレゼントやアンケートを受けたりといったこともあるため、空き室リスクは低く人気の物件となっています。
もちろんD-roomのオーナーとなる人に対してのアフターサービスも充実しており、担当者と二人三脚で物件の収益を上げていくための経営を行います。
体験者の声【東京都・60代・男性】
前々から不動産経営には興味がありましたが、全く異なる業界で長年仕事をしてきたことから、自分ひとりで経営を成立させる自信はあまりありませんでした。
そこで調べていたところ見つけたのが大和ハウスの「D-room」のオーナーで、ちょうど駅前の遊休土地があったことからその活用方法として選択をしてみました。
入居者募集をしたところやはり大和ハウスの物件というブランド力は高く、みるみるうちに空き室がなくなっていったのでやはり大手の力は強いなとあらためて感じたところです。
入居者からの評判も上々で他にはないサービスがあるということが口コミで広がり、入居が順番待ちとなっている状況です。